2010年05月19日
新緑の里山
5月9日、話題の東京スカイタワー完成時と同じ634mの弥彦山へ行ってきました。
新緑鮮やかな中、山頂目指します。
もちろん花の名前は知りません
私のために教えてくれてます(^^ゞ
山頂付近の一本桜。映えてます。
田んぼに水が入った蒲原平野の先にまだ雪を残した粟ヶ岳が見えます。
我が家は見えるかな?
眼下に望む日本海に浮かぶ朱鷺の里「佐渡」も見えます。
中央左側に見える山が「国上山」
実はまだ記事に上げてませんが2010年山行記録②の山です(^^ゞ
気持ちよく日向ぼっこしていた彼に別れを告げ下山、帰路に着きました^^
以上。家族の記録(笑)
Posted by 風来ファミリー at 06:23│Comments(5)
│弥彦山
この記事へのコメント
こんにちは♪(^ー^* )
風来家はすっかりトレッキング一家になってしまいましたね~w
パッキングもマスターし、いよいよ次は佐渡粟島進出ですな(´∀`*)ウフフ
弥彦山…小学生の時散々遠足で行ったのに。。
今じゃ全然行かなくなったもんなぁ。
改めて登ってみると色んな発見がありそうですね★楽しそう♪
風来家はすっかりトレッキング一家になってしまいましたね~w
パッキングもマスターし、いよいよ次は佐渡粟島進出ですな(´∀`*)ウフフ
弥彦山…小学生の時散々遠足で行ったのに。。
今じゃ全然行かなくなったもんなぁ。
改めて登ってみると色んな発見がありそうですね★楽しそう♪
Posted by lilt at 2010年05月21日 10:35
ニアミス!
私は前日の8日に登ってました。
この日は寺泊ツーリングでした。
寺泊が写ってる写真で分かりますでしょうか?
チェレステカラーのビアンキに乗ってるのが私です!(爆)
私は前日の8日に登ってました。
この日は寺泊ツーリングでした。
寺泊が写ってる写真で分かりますでしょうか?
チェレステカラーのビアンキに乗ってるのが私です!(爆)
Posted by まごしち at 2010年05月21日 21:57
佐渡粟島いいですね~^^
いつかは・・・
liltさんも小学生の頃登ってましたか~
私は遠足で登ったと言う事実しか覚えてなくて、
改めて登ってみると、頂上で敷物を引いておにぎり食べている人達が多くて
その光景はまさに遠足って感じでした^^
いつかは・・・
liltさんも小学生の頃登ってましたか~
私は遠足で登ったと言う事実しか覚えてなくて、
改めて登ってみると、頂上で敷物を引いておにぎり食べている人達が多くて
その光景はまさに遠足って感じでした^^
Posted by 風来ファミリー at 2010年05月24日 06:02
↑liltさん宛てのコメントでした(^^;
Posted by 風来ファミリー
at 2010年05月24日 06:06

>まごしちさん
え~!そーなんですかぁ~
どーも今年はニアミスが続くな~(泣)
あぁ~ここに見えるのがまごしちさんですかー(爆)
え~!そーなんですかぁ~
どーも今年はニアミスが続くな~(泣)
あぁ~ここに見えるのがまごしちさんですかー(爆)
Posted by 風来ファミリー
at 2010年05月24日 06:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。