ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月01日

第一回雪峰祭オフ会 Part1

第一回雪峰祭オフ会 Part1


雪峰祭オフ会から早いもので一週間経ちましたねぇ~ニコッ
この間、仕事に追われてやっとパソコンの前に座る事が出来ましたパー
オフ会に参加された皆さんには大変お世話になりました。
おいおい皆さんのところにお邪魔したいと思います。

雪峰祭&オフ会レポのアップがまだなのは家だけ?


記憶が薄れて行く前に行きますよ~パンチ
既に皆さんがその時の楽しすぎた模様をアップしてるので・・・



     タイトル
  
            『第一回雪峰祭オフ会』



     サブタイトル


           『その時風来家は・・・』

                             で進めていきますよんチョキ


【注】写真が少なく、文字ズラズラなため根気のある方のみどーぞ!

《雪峰祭オフ会前日》

風来坊とーちゃん朝から仕事が手に付かずソワソワ汗

PM7:00頃
上司:「前行程でトラブルが発生し、作業出来なくなった。復旧は明朝の予定だ。明日出社出来るか?」

風来坊とーちゃん(以下 と):「明日ですかぁダウン

上司:「無理なのか」ムカッ

と:「明日は大事なオフ会だから来れません(キッパリ!!)」

・・・



・・・





・・・







悲しきリーマンの性か、↑ のセリフが出るはずもなく、
上から目線の上司の顔色を伺いつつ

と:「10時~12時の間なら何とか都合がつけられますが・・・」タラ~

上司:「そーかぁー、復旧時間次第だがその時は頼むぞ」ムカッ怒

と:「別に頼まれなくてもいいんだけど・・・




《雪峰祭オフ会当日》

10時出社を想定して、早朝出撃(6:30)⇒設営⇒会社 の段取りで進める事に(ため息)
その間かーさんに風来エスティーマ号に積み込みを済ませてもらう事にして、風来家2nd車
青い稲妻 プレオ君にテントと薪を積んでキャンプ場に向かいますダッシュ

家から40分 オフ会会場中浦ヒメサユリ森林公園に到着!



おはようございま~すアップ


前泊組のチーム新潟のparrPEAMEさん、masakichiさん、liltさんと再会ニコニコ
そして宮城からお越しのrideさんと初対面の挨拶を交わし、
設営中のmarurinさんご夫婦(埼玉)とも初対面の挨拶を交わしました(名刺有難うございました)ニコニコ

テント設営場所を当キャンプ場利用回数№1(多分?)のサイト区分管理人のparrPEAMEさんに聞き、だいたいの場所を確認しました。

来県者の方々には景色のよく見える所にサイト設営をしてもらおうとの配慮はさすが利用回数№1(間違いない!)ですキラキラ

設営はと言うと前日迄の雨で濡れていてもう少し時間をおいてから設営する事にしました。
持って来た薪はmasakichiさんのペンタの中に置いてもらう事にパー



そうこうしていると8:30が近づいてきます。
皆さんSP本社に向かう時間ですニコッ

私はと言うと会社へ向かう時が・・・その時です

携帯が鳴り(auは繋がりますがdocomoは圏外)、恐るおそる着信を見ると



上司からですビックリ
と:「おはようございます汗

上司:「おはよう。未だ復旧していないんだ。10時には来なくていいぞ」

と:(心の叫び)「よっしや~晴れ

上司:「復旧するまで自宅待機だ雷







ガーン











ガーンガーン














ガーンガーンガーン














と:「あの~昨日も言った通りその時間以外は無理なんですが・・・






















まっ、気を取り直して

 「家帰って支度して雪峰祭行こ~~~おっと」




                                       つづく・・・





同じカテゴリー(雪峰祭)の記事画像
祭のはしごナウ
第一回雪峰祭オフ会 Part4(最終回)
第一回雪峰祭オフ会 Part3
第一回雪峰祭オフ会 Part2
同じカテゴリー(雪峰祭)の記事
 祭のはしごナウ (2011-10-30 11:34)
 第一回雪峰祭オフ会 Part4(最終回) (2008-11-26 18:54)
 第一回雪峰祭オフ会 Part3 (2008-11-10 02:15)
 第一回雪峰祭オフ会 Part2 (2008-11-03 01:43)

Posted by 風来ファミリー at 02:32│Comments(13)雪峰祭
この記事へのコメント
風来さん
かーちゃん皿買ってましたね・・・。このコメントを見たらかーちゃんに消されるかもです。
前工程という事はライン?何かのメーカー?それとも装置屋なのかな?この記事を読みながら風来さんを当てはめていきましたがドンピシャです。そうそう言えるはずも無くですよねここで・・・とかってね。笑 
失礼だったでしょうか?私はそんな風来さんとかーちゃんかなり来てますけどね。
最後の締めの挨拶はゆるゆるでしたが強引に持っていきましたね。さすがです。その調子で上司にもガツンとどーぞよろしくです。
Posted by 七輪マニア七輪マニア at 2008年11月01日 05:37
ん~その後のことが気になりますが・・・

会社で頼りにされてるってことですよね^^
docomoだったら良かった~って結末にはなりませんよね。。。^^;
Posted by みっきぃみっきぃ at 2008年11月01日 11:51
その節はど~も、です。

男らしい台詞が!!

ガツン、と......言えなかったんですね(笑)

判りますよ!!

ところで、虫に刺されまくったお顔の方は
復旧されましたか?

次にお会いしたときは判るのかなぁ(笑)
Posted by babobabo at 2008年11月01日 12:24
こんばんは~。

「オフ」ではお世話になりました~。

雪峰祭&オフ会レポのアップがまだなのは家だけ? > いえいえ、私は全然まだですが何か?(爆)

いや~、楽しかったですね~、未だに思い出すとニヤッとしてしまいます。
あの朝の青い稲妻号の激走、ちょっとビビりました、どんな方が出てくるのかと・・・(笑)

しかし、あの高級シェラ買ったんですね~、かーちゃん天晴れですな、おっとこまえ~(笑)
Posted by rideride at 2008年11月01日 23:29
>七輪マニアさん

風来家はとーちゃんがブレーキなのですが最近そのブレーキがかかる前に品揃え豊富になりつつあります(><)

まずかーさんにガツンと言う練習をしてから上司にTRYしてみます(笑
Posted by 風来ファミリー風来ファミリー at 2008年11月01日 23:50
>みっきぃさん

その後はPart2をお楽しいに^^

良く取れば頼りにされているですが実は使い勝手がいいだけ?

「上司のみぞ知る」です(爆
Posted by 風来ファミリー風来ファミリー at 2008年11月01日 23:58
>baboさん

こちらこそどーもでした^^

顔面に出来た「北斗七星」は小さくなり、いつものおやじ顔に戻りました。
休み明け上司に北斗七星が見つかるのでは?とヒヤヒヤものでした(汗
Posted by 風来ファミリー風来ファミリー at 2008年11月02日 00:10
>rideさん

こちらこそ早朝焚き火トーク楽しかったです(^O^)/

かーさんが今度「牛」に連れて行ってと毎日の様に言ってます^^
次回の遠征は「牛」になりそうです。
その際には宜しくですm(_ _)m
Posted by 風来ファミリー風来ファミリー at 2008年11月02日 00:18
こんばんはぁ~
始まりましたね~サブタイトルまで付いちゃって(≧∇≦)/ ハハハ
「その時風来家は…」

その節は大変お世話になりました。
僕も北斗七星が非常に気になったのですが大丈夫だったみたいで良かった。

青い稲妻にはホントビビリました(汗
ヒメサユリを攻めたのは後にも先にも風来とうちゃんだけでしょう。

そして同時にsmapの青い稲妻を口ずさみました。嘘です(^u^)プププ

上司とはそんなやり取りが有ったんですね~ウンウン。続きが気になります。
Posted by lilt at 2008年11月02日 02:21
こんばんは~

こちらこそ大変ご足労&お世話かけましたm(_ _)m

顔に北斗七星が出来たのですが残念ながらケンシロウの様に強くなれませんでした(T T)
もちろんゴルゴ13にもです(笑
Posted by 風来ファミリー風来ファミリー at 2008年11月02日 20:38
↑のコメ liltさん宛です。
失礼しました。
Posted by 風来ファミリー風来ファミリー at 2008年11月02日 21:37
こんばんは。スノーピーカーです。
先日のオフ会ではありがとうございました。

オフ会のUP、まだあせらないでくださいね!
ウチもまだまだ全然ですからぁ~(笑)

なんかすっごい中途半端になってしまい。
またチェックしにきますから(笑)

なんとなくシーズンオフかな・・・というカンジで、すこしUPが遅くなっているワタクシでした。
また次の機会には、よろしくお願いします。
Posted by スノーピーカー1024 at 2008年11月03日 18:50
>スノーピーカー1024さん

いやいやシーズンオフはまだですよ~
雪が降るまでは頑張りましょう。
Posted by 風来ファミリー風来ファミリー at 2008年11月04日 00:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第一回雪峰祭オフ会 Part1
    コメント(13)